scroll_down
Ginza Medical Clinic
銀座駅A5・S3出口徒歩0分
土曜日も診療
(午後はオンラインのみ)
(午後はオンラインのみ)
内分泌代謝科・糖尿病内科の
専門医・指導医、総合内科専門医
による診療
専門医・指導医、総合内科専門医
による診療
女性医師による診療
採血・エコー即日検査可能
Informationクリニックよりお知らせ
- アレルギー対策2025.06.15
- 花粉症、アレルギー症状でお辛い方★根治療法の舌下免疫療法をお勧め致します。お気軽にご相談ください。 詳細はこちら
- 診療時間・予約時間のお知らせ2025.06.01
- 診療時間にご協力くださり、誠にありがとうございます。予約時間の30分枠に2人の方の予約が入っております。 診療内容、処置内容により時間が前後することやお待たせしてしまう場合がございます。外出ご希望の際はお声がけください。ご協力に感謝申し上げます。引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。 詳細はこちら
- オンライン診療をご活用ください2025.05.11
- 定期処方が欲しいけど忙しくて通院できない方、移動時間・待ち時間を短縮したい方、院内感染を気にされる方。オンライン診療をご活用ください。土曜日午後もご利用いただけます。Those who want regular prescriptions but are too busy to visit the clinic, those who want to reduce travel and waiting time, and those who are concerned about nosocomial infections. Please take advantage of our online medical service. Saturday afternoons are also available. 詳細はこちら
- 生活習慣を見直しませんか?2025.05.04
- 生活習慣病とは、食事や運動、喫煙、飲酒などの生活習慣が深く関与し、発症の原因となる疾患の総称です。
日本の死亡数の2位が心疾患、3位が脳血管疾患と、2・3位が生活習慣病と大きく関連していると言われております。
おひとりおひとりの生活習慣によって健康には大きな差がみられ、適切ではない生活習慣を身につけている場合、
重篤な疾患を発症してしまうこともあります。
食習慣・運動習慣を見直し、生活習慣病を予防しましょう。
重症化を防ぐためにも、不安がある方は当院までご相談ください。 - 金曜日早朝診療のお知らせ2025.03.30
- 金曜日は午前8時半から診療を行います。出勤前受診・朝活ご希望の方は是非ご利用ください。
- 健康診断・人間ドックの結果について2025.03.24
- 二次精査を勧められた方、特定健診を勧められた方、結果について詳細な説明をご希望の方は、ぜひご相談ください。可能でしたら結果をご持参いただければと思います。
- いびき、日中の眠気、疲労感を自覚されている方へ2025.02.17
- いびきや眠っているときに呼吸が止まっていることを指摘されていませんか。睡眠時無呼吸症候群かもしれません。睡眠中に酸欠状態になり、脳卒中、高血圧、心不全、2型糖尿病のリスクになります。当院では検査・治療が可能です。お気軽にご相談ください。 詳細はこちら
- ★スタッフ募集★2025.01.01
- 受付医療事務、看護師、臨床検査技師の募集を行います。一緒に働きやすい職場を作りましょう。
ご興味ある方はクリニックまでご連絡ください。よろしくお願い申し上げます。
スマホで予約・会計が
できます
※予約なしでも受診可能です
(詳しくは→)

-
1.アプリから事前に
問診表を記入ご来院前に問診表を入力して、当日の待ち時間を短縮できます。 -
2.スマホでお会計可能アプリに登録したクレジットカードで決済可能。お会計のお待ち時間がありません。
-
3.次回予約も簡単アプリから次回以降のご予約を簡単にお取りいただけます。
ごあいさつ
初めまして。この度、銀座駅すぐの四谷学院ビル5階に「銀座内科」を新規開院することとなりました、院長の会田梓(あいだ あずさ)と申します。
糖尿病・脂質異常症・高血圧症などの生活習慣病、メタボリックシンドローム・肥満症の他、甲状腺・副甲状腺・副腎・下垂体・性腺などの内分泌疾患を専門としております。
日本赤十字社医療センター・東京大学医学部附属病院・聖路加国際病院・伊藤病院で専門性を高め、ミッドタウンクリニックなどで内科全般の診療にも携わって参りました。
生活習慣病・内分泌疾患の多くは、日常生活との関わりが強く、時に精神的負担となることもあります。
特定の科に関わらず患者様に寄り添い、気軽に相談いただける「かかりつけ医」を目指しております。健康に関してご不安なことがあれば、なんでもご相談ください。
聖路加国際病院や伊藤病院、周辺の大学附属病院などと連携し、心配な事があれば速やかに高度医療機関をご紹介いたします。紹介をご希望の際も、遠慮なくご相談ください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
糖尿病・脂質異常症・高血圧症などの生活習慣病、メタボリックシンドローム・肥満症の他、甲状腺・副甲状腺・副腎・下垂体・性腺などの内分泌疾患を専門としております。
日本赤十字社医療センター・東京大学医学部附属病院・聖路加国際病院・伊藤病院で専門性を高め、ミッドタウンクリニックなどで内科全般の診療にも携わって参りました。
生活習慣病・内分泌疾患の多くは、日常生活との関わりが強く、時に精神的負担となることもあります。
特定の科に関わらず患者様に寄り添い、気軽に相談いただける「かかりつけ医」を目指しております。健康に関してご不安なことがあれば、なんでもご相談ください。
聖路加国際病院や伊藤病院、周辺の大学附属病院などと連携し、心配な事があれば速やかに高度医療機関をご紹介いたします。紹介をご希望の際も、遠慮なくご相談ください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
院長 会田 梓
当院について
About our clinic
生活習慣病や甲状腺疾患の方は、長い通院が必要となります。
当院は患者様に親身に寄り添い、お一人お一人に合った医療を提供します。
発熱・かぜ症状・頭痛などの内科一般の他、甲状腺疾患・生活習慣病・更年期障害に関しても専門性高く治療を行います。予約は不要です。
健診結果についてのご相談、大きな病院への紹介などについてもお気軽にご相談ください。
当院の特長
このような症状の方は
ご相談ください
- 血糖値が高い・低い
- 急激に体重が増えた・減った
- なかなか痩せない
- 血圧が高い
- 健診等で「脂質異常」を指摘された
- 首の腫れ・違和感
- ドキドキする
- イライラしやすい
- 暑がり・汗かき
- むくみ
- 倦怠感
- 乾燥肌
- 寒がり
- 咳・喉の痛み・痰
- 腹痛・便秘・下痢
- 頭痛
- 排尿時痛・頻尿・尿の濁り
- 血液検査・尿検査で腎機能障害を指摘された
- 日中の眠気
- いびき
- 花粉症